ピアノ 買取 NAVI > 買取金額を高くするために > 年に一回の調律を受けましょう
買取金額を高くするために年に一回の調律を受けましょう
ピアノには定期的な調律が必要です。
1台のピアノに使用されている部品は数千個あります。
それらが精密に調整されているのです。
そんな精密機械といっても過言ではないピアノを、
調律しないまま長年放置していると、
音がバラバラになり、そして弦がさび付いても気づかず、
次第にピアノ全体が劣化していき、
最悪な場合、修理が必要になってしまいます。
買取の際におおきなマイナスですね。
ですから、一年に一回はピアノの調律師を呼んで、
調律してもらってください。
そして毎年怠らずに行うのです。
私の実家にあるピアノは20年以上経っていますが
(考えてみればけっこうな年数ですね・・・)
毎年、調律してもらっています。
一回の調律は、大体1万5000〜7000円ぐらいだったと思います。
2万はしません。
最近なかなか弾く機会がないので、
もったいないなと一瞬思ってしまうのですが、それは違います。
たとえ長い間弾かなくても弦の張力を調節してやらないといけないのです。
たとえば車でも、エンジンオイルを年に必ず交換しますね。
そうしないと、エンジンが早く傷んでしまいます。
それとおなじことなのです。
ピアノの調律は、年に一回でいいですから
定期的に行うことをおすすめします。
それは将来、買取ってもらうとき、
買取査定金額に響いてくるでしょう。